こんな視点でも企業を探してみよう!
就職活動において、自分の能力を発揮し、活躍しやすい会社を選ぶことは、
キャリア形成の上で大きなポイントとなります。
企業選びの参考になるよう、国や県などが、客観的な基準による認定制度を設けています。
「社員を大切にする企業」、「働きやすい環境が整っている企業」といった視点にも注目してみましょう。
また、岐阜県内の上場企業、地域経済への影響力が大きく、
成長が見込まれる企業など、企業選びの参考となる指標をご紹介します。
- ● 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業
- 岐阜県では、誰もが働きやすく、魅力的な職場環境づくりを進めるため、従業員の「仕事と家庭の両立支援」や「女性の活躍推進」などの取組が、特に優れている企業を、「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」として認定しています。
- エクセレント企業検索
- 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
- 岐阜圏域(PDFへリンク)
- 西濃圏域(PDFへリンク)
- 中濃圏域(PDFへリンク)
- 東濃圏域(PDFへリンク)
- 飛騨圏域(PDFへリンク)
- ●ぎふ建設人材育成リーディング企業認定制度企業
- 岐阜県では、将来の建設業の担い手確保・育成対策として、労働環境の改善や人材の育成等について、取り組みを進めていくことを宣言する建設業者を「岐阜県建設人材育成企業」として登録し、そのうち特に積極的に取り組む建設事業者を「ぎふ建設人材育成リーディング企業」として認定しています。
- 岐阜県建設人材育成企業・・・518社(登録企業一覧(PDF:866KB))
- うち、ぎふ建設人材育成リーディング企業・・・224社(認定企業一覧(PDF:926KB))
- ●ぎふ・いきいき介護事業所
- 岐阜県では、介護人材の育成と職場環境改善に積極的に取り組む介護事業者を「ぎふ・いきいき介護事業者」として認定しています。
- ぎふ・いきいき介護事業者(認定事業者)一覧
- ●ユースエール認定企業
- 厚生労働省では、若者雇用促進法に基づき、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を、「ユースエール認定企業」として認定しています。
- 岐阜県内のユースエール認定企業
- ●くるみん認定企業
- 厚生労働省では、子育て支援に積極的な企業や団体に「くるみんマーク」を交付しています。より高い基準をクリアした企業は、「プラチナくるみん」マークが交付されます。「職場ぐるみ・会社ぐるみ」で子育てを支援しようという意味が込められたマークです。
- くるみん認定企業一覧
- ●えるぼし認定企業
- 「えるぼし」認定企業は、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良な企業等に与えられます。女性活躍推進法に基づき、①採用時の男女別競争倍率が同程度、②管理職に占める女性の割合が同じ業界の平均値以上、など5つの基準を満たした企業が、厚生労働省より一つ星~三つ星の3段階で認定されます。
- 岐阜県内のえるぼし認定企業一覧
- ●地域未来牽引企業
- 経済産業省では、地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業を「地域未来牽引企業」として選定しています。
- 岐阜県の地域未来牽引企業
- ●岐阜県内の上場企業
- 岐阜県内に本社のある上場企業一覧
エクセレント企業の認定企業事例集。
各企業の取り組みが紹介されています。