ジンチャレ!は、岐阜県へのUIJターン就職・転職をお考えの皆様に対して、
「働くこと」「暮らすこと」「生活を楽しむ」ことを軸にした情報提供や具体的なご相談をお受けしています。
岐阜県企業の求人情報のご紹介から具体的な就職活動までサポートします。
自然豊かで子育て世代を応援する岐阜県へUIJターン就職・転職をしてみませんか!
出張相談サービスのご案内
毎月、東京、名古屋、大阪で出張就職相談会を開催しています。
岐阜県への就職・転職を希望する方、学生の方の就職活動を応援します!
「岐阜県に興味はあるけど、仕事はあるの?」「大学卒業後は岐阜県の企業で働きたいけど、どうしたらいい?」
「お給料は?」など、あなたの不安や悩みをキャリアカウンセラーが解決します。
- 学生・社会人のUIJターン就職・転職支援
- 就職活動のスケジュールの立て方
- 転職を成功させるノウハウ
- 岐阜県で働くメリット
- 岐阜県企業の求人情報や企業情報
- イベント・セミナー情報の提供
- 応募書類の書き方、面接試験のポイント
サポート内容
窓口の案内
(東京・名古屋・大阪)
・
お問合せ
清流の国ぎふ 移住・交流センター東京
相談員:岩瀬(いわせ)
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F
tel:080-7749-3317
mail:gifu@furusatokaiki.net
・
お問合せ
清流の国ぎふ 移住・交流センター名古屋
相談員:後藤(ごとう)
※4/27(土)よりオアシス21「GIFTS PREMIUM(ギフツプレミアム)」内へ移転しました。
名古屋市東区東桜1-11-1オアシス21「GIFTS PREMIUM」内
tel:090-2619-2102 mail:iju@gifu-turn.net
・
お問合せ
清流の国ぎふ 移住・交流センター大阪
相談員:関(せき)
大阪府箕面市彩都栗生南1-17-26
tel:090-4083-0231
mail:gifu-iju@yamamori.site
相談会のスケジュール
岐阜県内の求人情報
移住支援金のご案内
(東京圏にお住まいの方向け)
県では、東京23区(在住者又は通勤者)から岐阜県へ移住して就業しようとする者が転居・就業に至った場合に、
県と居住地の市町村が協働して移住支援金を給付する「移住支援事業」を実施します。
東京23区(在住者又は通勤者)から岐阜県へ移住し、岐阜県が選定した中小企業等に就業した方に、県と居住地の市町村が協働して移住支援金(※1)を支給する事業です。
※1 100万円以内(単身の場合は60万円以内)で居住する市町村が設定する額
移住支援金の対象
【対象者】次の①②③すべてに該当する方が対象となります。
- ①【移住元】東京23区の在住者又は通勤者(移住する直前の10年間のうち通算5年以上、かつ、移住する直前に連続して1年以上)
-
対象となる通勤者の詳細は?
•移住する直前の10年間のうち通算5年以上、かつ、移住する直前に連続して1年以上東京圏(条件不利地域を除く)に在住し、かつ、東京23区内に通勤(※)していた方
※雇用者としての通勤の場合にあっては、雇用保険の被保険者としての通勤に限ります。
(注)東京23区内への通勤の期間については、住民票を移す3か月前までを1年の起算点とすることができます。
- 東京圏とは?
- 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
- 条件不利地域とは?
-
「過疎地域自立促進特別措置法」「山村振興法」「離島振興法」「半島振興法」
「小笠原諸島振興開発特別措置法」の対象地域を有する市町村(政令指定都市を除く。)- ・東京都:檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
- ・埼玉県:秩父市、飯能市、本庄市、ときがわ町、横瀬町、皆野町、小鹿野町、東秩父村、神川町
- ・千葉県:館山市、勝浦市、鴨川市、富津市、いすみ市、南房総市、東庄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
- ・神奈川県:山北町、真鶴町、清川村
- ②【移住先】岐阜県への移住者
-
いつ移住しても対象になるの?
期間等の条件があります。- •移住先都道府県が移住支援事業の詳細を公表した後の転入であること。
- •支援金の申請が転入後3か月以上1年以内であること。
- •申請後5年以上継続して移住先市町村に居住する意思があること。等
- ③【就業・起業】岐阜県が、マッチングサイトに移住支援金の対象として掲載する求人に新規就業した方
-
対象となる求人はどんなもの?
•地方創生の観点から都道府県が選定する法人の週20時間以上の無期雇用契約の求人- ※次の場合は対象になりません。
- •就業者にとって3親等以内の親族が代表者、取締役などの経営を務めている法人への就業
- •官公庁等
- •資本金10億円以上の目的とする私企業(資本金概ね50億円未満の法人であって、市町村の推薦に基づき県が承認した法人を除く)
- •みなし大企業
- •本店所在地が東京圏(条件不利地域を除く。)の法人(本社所在地が東京圏であって、勤務地限定型社員(東京圏以外の地域又は東京圏内の条件不利地域を勤務地とする場合に限る。)を採用する法人を除く。)
- •雇用保険の適用外事業主、風俗営業者、反社会勢力又は反社会勢力と関係を有する法人 等
移住支援金交付までの流れ

暮らしのサポート・地域の情報
各種支援制度
東京23区(在住者又は通勤者)の方へ(移住支援金のご案内) <詳しくはこちら>
岐阜県では、国・県内市町村と協働し、東京23区在住していた方または東京圏に在住し東京23区に通勤する方を対象に、岐阜県へ移住し就業又は起業する際の支援金を支給します。
清流の国ぎふ大学生等奨学金 <詳しくはこちら>
県では、県内へのUターンを促進することを目的に、「清流の国ぎふ大学生等奨学金」を設けており、県外大学等に進学し、将来的に岐阜県に戻り、岐阜県で活躍する意志がある方に奨学金を貸与するとともに、県内での就業等を条件に返還を免除することとしています。
岐阜学生の会in東京<詳しくはこちら>
県東京事務所では、首都圏の大学等に通う学生さんに、ふるさと岐阜の情報をお届けします。「岐阜から離れると、岐阜の情報が入ってこないな」、「東京にいる岐阜出身者と交流する機会ってないのかな」、そんな皆様に、岐阜県の旬な情報や岐阜県内・首都圏で開催されるイベント情報、就活情報などをお伝えします。是非、「岐阜学生の会」にご登録ください!